飛越新道から北ノ俣岳(2661m)VerT

山行日 2007.7.27-28
山域 北アルプス:岐阜県:富山県
コース 7月27日:飛越トンネル登山口(140分)神岡新道出合(70分)寺地山(60分)北ノ俣避難小屋
7月28日:北ノ俣避難小屋(110分)北ノ俣岳(90分)北ノ俣避難小屋(50分)寺地山
          寺地山(50分)神岡新道出合(100分)飛越トンネル登山口
標高差 約1310m
総歩行時間 1日目:約6.0h(含む休憩)2日目:約8.5h(含む休憩)
   
飛越トンネル登山口
いざ、山頂へ
早速の急登

遅れている梅雨明けも24日に明け宣言!!しかし肝心のアルプスは未だに梅雨に入ったまま!?
恒例の夏山登山も参院選がずれ込み日程が二転三転^^)結局一日短縮して出掛ける事に!!
当初の予定では折立から雲ノ平だったが一泊では無理^^)ならば雲ノ平が間近に見える薬師か
黒部五郎に行こうと計画。車でのアプローチに通行時間の制限が有る折立より飛越側の方が

遠見尾根出合
鉄塔巡視路と交わり
有峰湖展望台

良いと判断、黒部五郎岳に決定します。前夜神戸を発ち名神:東海北陸道と乗継ぎ清見ICへ
更に高山から国道41号線を北上、神岡を目指します。メンバーの新車には未だカーナビが無く
何処で如何間違ったのか富山県境迄来てしまった^^)慌てて引き返し道の駅"宙ドーム・神岡"
近くのコンビニで朝食を調達し飛越トンネルに向かいます。結局登山口に着いたのが6時頃^^)


くま洞峠?
ミズバショウ咲く登山道
ヒメコマツ

まあ、今日は北ノ俣避難小屋迄なのでユックリ出発としましょう。でも、何やかやしている内に
既に8時半も回ってしまい急いで歩き出します。先ずは登山届けのボックスに行程を記入し
左からトンネル上を巻いて遠見尾根への急登から始まりました。笹の茂る道を登り駐車場を
眼下に眺めながら高度を上げると、直ぐに遠見尾根出合に到着。此処から一旦下り登り返し

ニッコウキスゲがチラホラ
ヒメコマツの大木
分岐点

暫くは緩やかに続く登山道。それも鉄塔巡視路と交差先からは傾斜が増します。やがて枯木に
有峰湖展望台の標識。残念ながら覗き込んでも一面のガス^^)更に急登すると"くま洞峠"に到着。
くま洞峠から道は左に大きく曲がります。此処から快適な登山道と相当泥濘んだ湿地帯の道の
繰り返し。湿地には巨大な葉に茂ったミズバショウ^^)林床にはゴゼンタチバナやギンリョウソウ

神岡新道出合
ニッコウキスゲが
ワタスゲ咲く

更に急登すると仙人坂?道脇にニッコウキスゲがチラホラ。太いヒメコマツに"仙人三兄弟ノ松
(三男)"と書かれた看板。その先に神岡新道分岐点。此処からは神岡新道を歩きます。一服後
緩やかな登山道を進むと、"北ノ俣水の平"と呼ばれる草原や湿地が何度も現れる。草原には
ニッコウキスゲが今を盛りと咲き、ワタスゲの白い果穂が風に揺れ、湿地にはミズバショウの葉

北ノ俣岳が
鏡池
寺地山山頂

コバイケイソウの咲き残り、時折垣間見える樹間からは北ノ俣岳が見える。お花見平、鏡平と
過ぎると小さな池塘には鏡池との標識。此処が鏡池平だ。此処まで来れば寺地山は近い^^)
寺地山山頂はオオシラビソに囲まれ眺望は無いが、少し進むと正面に北ノ俣岳がドッシリ構え
その左に薬師岳、右には目的の黒部五郎岳が見える。此処で少し遅めの昼食、ユックリと
景色を楽しみながら、長めに休憩しましょう^^)さあ、そろそろ午後2時を過ぎてしまいました^^)

クリックするとわいどびゅう
寺地山から北ノ俣岳を望む(クリックするとわいどびゅう)

樹林を抜けると
小屋への分岐
避難小屋

何と1時間以上も和んでしまったようです^^)後一頑張りで今宵の宿"北ノ俣避難小屋"。先客が居ない
事を祈りましょう^^)でも、その前には一度鞍部迄下り、再び登り返さないと辿り着けません。それでも
曇り勝ちだった空もドンドン青色に深みを帯び、見事な晴天が広がって来ました。やがて樹林が切れ
見事な草原が現れると避難小屋への分岐、右手に伸びる木道を少し下ると、赤く可愛い三角屋根の

振り返れば
沈む夕陽
寛ぐメンバー

避難小屋が見えて来ました。小屋前には冷たい水が滔々と流れ一口飲めば疲れも取れますネ^^)
小屋で荷物を解き少し辺りを散策しましょう。山頂へ続く木道を登れば小さな池塘が点在し足元に
コバイケイソウ、イワイチョウ、シロバナタテヤマリンドウ、チングルマ等が咲いています。振り返れば
笠ヶ岳、乗鞍岳、御嶽山、更に遠く白山が朱く夕陽に照らされ見事なシルエット^^)さあ、明日の為に
早目に夕食を済ませ眠る事にしましょう^^)明日の好天を期待してオ・ヤ・ス・ミ・ナ・サ〜〜イ^^)

翌日の北ノ俣岳へ

クリックするとわいどびゅう
北ノ俣平の夕景(クリックするとわいどびゅう)
寺地山:北ノ俣平で出逢った花達
ゴゼンタチバナ
ニッコウキスゲ
ゴゼンタチバナ ニッコウキスゲ
タテヤマリンドウ
ワタスゲ
タテヤマリンドウ ワタスゲ(果穂)
ミヤマリンドウ
チングルマ(果穂)
ミヤマリンドウ チングルマ(果穂)


inserted by FC2 system