笹ゆりハイク in 高御位山(304.2m)

山行日 2015.6.1(土)晴
山域 播磨アルプス:兵庫県加古川市・高砂市
コース 成井登山口(60分)高御位山(45分)鷹ノ巣山(45分)高御位山(40分)成井登山口
花を捜し撮影しながらです。時間は参考程度に!!
標高差 約250m
総歩行時間 約4.0h(含む休憩・食事)
   
山麓の成井から見る左・小高御位山:中央に高御位山
山麓の成井から見る左・小高御位山:中央に高御位山
成井登山口無料P
高御位神社鳥居
石段の参道を

昨年10回目を迎えた"笹ゆりまつり"も今年は何故か開催されないが高御位山へ出掛けます。
朝7時前だと言うのに成井登山口無料Pには既に多くの車が止まってる^^)支度を済ませ高御位
神社の参道を辿り、二丁石直ぐ先から獣道(愛称:笹ゆりの道)へ。分岐で第一ササユリ見っけ。

二丁石から
ササユリ咲く獣道
ササユリ咲く獣道

但し、既に盛りを過ぎてる。やはり例年に比べると1週間から10日早く咲き始めたのだろうか?
頭上に盛りのテイカカズラ、彼処に純白にピンクの花を咲かせたササユリ達が、仄かな香りを
漂わせてる。ゴロタ石の獣道を辿れば足下にノイバラ咲き乱れ、更に登ると凝灰岩の岩尾根。

岩場を登り
振り返れば町並みが
北山・奥山分岐

オカトラノオ点在すると北山・奥山からの道と合流。直ぐに参道に合流。山頂へ続く石段脇に
ササユリがポツリポツリ。未だ僅かに蕾も見られるが大方は盛りを過ぎてるね。丁度居らした笹
ゆりを増やそう会の方が、今週末に沢山の方が訪れるのに間に合わないと嘆いてらっしゃる。

成井登山道分岐
高御位神社
最高点の磐岩

高御位神社に参拝し、本殿左側に三等三角点(299.7m)が埋まる。最高点は直ぐ横の磐座や
神座と呼ばれる岩場(304.2m)眺めは西の姫路市街地から南に瀬戸内海に浮かぶ家島諸島・
小豆島が霞んで見える。淡路島の東には六甲連山が連なる。更に西の天之御柱石碑に立寄り

足下に広がる町並み
天之御柱石碑建つ西峰
平成の大修理が終わった姫路城

鷹巣山へと続く播磨アルプスの山並み。平成の大改修が終わった姫路城天守閣は正に白鷺
城の名に相応しく真っ白。マダ時間も早いので縦走路を西へ向かう。小さなピークを幾度かの
up:downを繰り返し長尾奥・市ノ池公園・桶居山各分岐を左に右にと見送り、鷹巣山を越えて

家島群島と小豆島
縦走路を西へ
桶居山分岐

展望が開ける岩場で再び姫路城を見る。嬉しい事に昨年見付けたRDB種のヤ○△□ソウも
今年は花数が増えてるね。賑わう高御位山に戻って参道で下山開始。笹ゆりの道に比べると
花数は少ない物の十丁石辺り迄点々と咲いてる。 九十九折に続く石段を所々ショートカット。

鷹ノ巣山からの姫路城
高御位山へ戻る
高御位山西峰へ戻る

四丁石脇のタヌキ岩への分岐を見送り、尚も石段を下れば往路に辿った二丁石の"笹ゆりの道"
(獣道)分岐に戻る。直ぐ下の高御位神宮にお礼参りしてから自販機で冷たいコーラを一気飲み。
帰宅後にシャワーを浴びて一寸お昼寝^^)夕方から1年振りの同窓会に出席する為に三ノ宮へ。

高御位山頂の気温は23℃
参道に咲くササユリ
参道の石段を下れば
高御位山の笹ゆりと花達

↓画像クリックで拡大・縮小・移動:閉じる時も画像をクリック。

クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
笹ゆり 笹ゆり 笹ゆり
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
オカトラノオ モウセンゴケ 兵庫県RDB・Cランク:ラン科
画像クリックで拡大・縮小・移動:閉じる時も画像をクリック。

高御位山山頂から南を望む
高御位山山頂から南を望む

inserted by FC2 system