花咲く山へご一緒に:福寿草・ポンポン山(679m)

山行日 2007.2.12
山域 京都西山:京都市:高槻市
コース 森の案内所(20分)ツツジの丘(30分)フクジュソウ保護地
フクジュソウ保護地(10)リョウブの丘(20分)ポンポン山(20分)
ポンポン山(40分)森の案内所
標高差 約280m
総歩行時間 約3.0h
   
大原野森林公園入口 森の案内所 今冬の寒さもようやく緩み始めそろそろフクジュソウが
咲き始める季節になりました。今年もまたポンポン山に
出掛けましょう^^)京都市西京区大原野に広がる
大原野森林公園からポンポン山に向けて登ります。
森の案内所に立寄り、立入届出書を書込みます。
(案内所に立寄らない場合は現地でボランティアの方に)
今回も西尾根ルートを辿ります。第一橋から第二橋
第三橋を渡り、ツツジの丘を目指します。辺りには
先日からの雪が残っています。更にこの先リョウブの丘を
出灰川第一橋 出灰川第三橋
ツツジの丘を越え 辺りは白く 目指します。福寿草の保護地はリョウブの丘の手前
僅かに東側へ入った北東斜面に咲いています。
今年は冬の寒さが厳しく、例年に比べ10日程度
開花が遅れているとボランティアの方が仰っています。
それでも現地に着くと独特の花姿をしたフクジュソウが
日の光を一杯浴びて数株咲き始めています^0^)時間が
経てば経つほど背伸びをするように花弁を開きます。
暫くは写真撮影を楽しみポンポン山に向いました。
リョウブの丘へ 福寿草群生地
凍てつく階段 ポンポン山山頂 山頂直下の階段が凍り付き慎重に登ります。相変わらず
ポンポン山山頂には沢山の登山者で賑わっています。
景色はと、辺りを見回しますが春霞み模様で見え辛く
僅かに白い雪を被った比良山系が確認出来る程度です。
此の後、東尾根経由での周回コースを取ろうと釈迦岳
方面に向います。途中四月になれば咲き始めるだろう
カタクリの保護地に立寄りますが、一面の雪で早々と
立ち去ります。釈迦岳分岐で何を勘違いしたのか???
杉谷分岐 杉谷
大原野へは左:右は善峰寺へ 此処を左へ そのまま杉谷方面に降りてしまいました^o^)お陰で
駐車場所まで舗装道路を数q歩かなければならず
随分遠回りしてしまいました。それでも今年初の
福寿草に出会え、いよいよ春到来を感じた山行でした。

春の便り:福寿草



写真をクリックすると別画面で見られます、 閉じる時は×をクリックして下さい。
inserted by FC2 system