ふるさと兵庫の50山+8・空山(901m)

山行日 2008.5.8
コース 林道登山口〜(50分)空山〜(40分)林道登山口
標高差 約400m
総歩行時間 約2.5h(含む休憩)

麓の河内から見る空山
麓の河内から見る空山
此処を右 登山口への標識 獣除けゲート

"ふるさと兵庫の50山+8"も残り僅かに4山^^)今回は千種高原近くの空山(そらやま)。
何時だっか?京都の某大学に設置するか如何かで物議を醸した彫刻家・空充秋氏作
"平成之大馬鹿門"。その石門が空山山頂に建っています。山頂へは僅かに1時間程

空山登山口 棚田跡の石垣 沢を渡り

だったらと、登る前に山崎町は大歳神社の千年藤を楽しみます。その後、県道72号を
千種高原方向へ向います。千種高原手前の公民館近くの左側に登山口の案内標識
集落を抜けると林道入口に獣除けゲート。ゲートを開けて奥へと進みます。ゲートから

急勾配の道 右へトラバース 南に向けて

僅かに進めば空山への登山口。車は直ぐ先の路肩に止め歩き始めます。小さな橋を
渡ります、今は見捨てられた棚田の脇を暫く登って行きます。辺りは植林された杉林。
小さな沢を渡ると、俄然傾斜が増しますね。支尾根を2.3度乗り越えるとやがて正面に

出会った登山者 平成之大馬鹿門と彫られ 空山山頂には

尾根が見えて来ました。登山道はこの尾根に登り切らず、手前を右にトラバース、南に
向けて2.3度up:down。此処で今日初めて登山者と出会いました。この先少しで空山の
頂上です。展望は植林に邪魔されてますが、南から西に後山:千種高原。北には県内
第二の高峰、三室山が垣間見えます。下山後のお楽しみは"エーガイヤちくさ"でした。

常隆寺山で出逢った花達
フイリシハイスミレ(スミレ科) キランソウ(シソ科) マムシグサ(テンナンショウ科)
フイリシハイスミレ(スミレ科) キランソウ(シソ科) マムシグサ(テンナンショウ科)
空山から後山を
空山から:左・後山:右へ駒の尾:千種高原
山崎町大歳神社の千年藤
山崎町大歳神社の千年藤


inserted by FC2 system