18切符で山登り:いや下りかな^^) 伊吹山(1377m)

山行日 2007.8.18
山域 伊吹山系:滋賀県:米原市
コース 山頂駐車場〜山頂お花畑周回コース(120分)〜伊吹山山頂
伊吹山山頂(90分)3合目
標高差 約600m
総歩行時間 約4.0h(休憩も含む)
   
西遊歩道入口
山頂神社
伊吹山頂の日本武尊像

残っている18切符で、家内と行けるお手軽な山と言えば伊吹山^^)しかも登るのでは無く
登山バスで一気に山頂へ向い、三合目に下ると言う超お手軽なコースを選択しましょう。
バスは伊吹山ドライブウェイの大渋滞で、10分以上遅れて山頂駐車場に到着しました。

先ずは売店で腹ごしらえ^^)西遊歩道から山頂へ向います。沢山の観光客&登山者に紛れ
シシウド、コオニユリ、シモツケソウ、イブキフウロ、クガイソウ、ルリトラノオ、キンバイソウ
アカバナ、シュロソウ、ワレモコウ、ツリガネニンジン、メタカラコウ、アキノキリンソウ等々を

大混雑の山頂駐車場
遥か下にゴンドラ乗場が
三合目に向って

愛でながらユックリ山頂へ向います。山頂には既に溢れんばかりの人・人・人・・・・・^^)
今度は東遊歩道へ回って見ます。良〜く晴れた山頂付近は日差しを遮る樹々もなく
ジリジリ照付ける太陽でとっても暑〜い!?此方東遊歩道ではイブキトラノオ、クサフジ

オオバギボシ.イブキアザミ.サラシナショウマ.マルバダケブキ.ヨツバヒヨドリ.シモツケ等と
数え切れない程沢山の花々^^)一度駐車場に戻り、今度は中央遊歩道で再び山頂へ。
山頂の小屋で冷たい飲み物を頂き、喉の渇きを癒します。そろそろ時間も午後3時を

ゴンドラで一気に下る
伊吹ゴンドラ乗場
伊吹登山口バス停

迎えようとしている。下山は山頂から三合目に向って下りましょう。七合目辺り迄の
登山道は急傾斜なので慎重にネ!!下山路にはトモエソウ、クサボタン、ホタルブクロ
キンミズヒキ、ハクサンフウロ、コバノギボシ等が咲き、三合目の伊吹高原ホテルの

"展望の湯"に浸かり、開き始めたユウスゲを見てゴンドラで山麓へ、伊吹登山口
(三之宮神社前)17時01分発のJR長浜行のバスに乗り込み、長浜発18時00分の
新快速:播州赤穂行に乗り込み神戸に向かい、20:09分に神戸に戻りました。


青春18切符:タイムテーブル

神戸08:31〜長浜行:新快速〜10:23着米原 米原10:38発〜豊橋行:新快速〜10:58着関が原
関が原11:10発〜名阪近鉄バス:伊吹山登山バス〜12:05着伊吹山山頂駐車場(1000円也)
近江鉄道:湖国バス;伊吹登山線 伊吹登山口17:01発〜17:40着長浜(700円也)
長浜18:00発〜播州赤穂行:新快速〜20:09着神戸

伊吹山の花達(8月中旬)

クガイソウ:シモツケソウ:メタカラコウ:シシウドの花畑

シモツケソウ:メタカラコウ:シシウドの花畑
クガイソウ:シモツケソウ:メタカラコウ:シシウドの花畑 シモツケソウ:メタカラコウ:シシウドの花畑

コオニユリ(ユリ科)

シシウド(セリ科)

シモツケソウ(バラ科)
コオニユリ(ユリ科) シシウド(セリ科) シモツケソウ(バラ科)
メタカラコウ(キク科)

キリンソウ(ベンケイソウ科)

キンバイソウ(キンポウゲ科)
メタカラコウ(キク科) キリンソウ(ベンケイソウ科) キンバイソウ(キンポウゲ科)
イブキフウロ(フウロソウ科)

エゾフウロ(フウロソウ科)

ハクサンフウロ(フウロソウ科)
イブキフウロ(フウロソウ科) エゾフウロ(フウロソウ科) ハクサンフウロ(フウロソウ科)
イブキジャコウソウ(バラ科)

カワラナデシコ(ナデシコ科)

イワアカバナ(セリ科)
イブキジャコウソウ(バラ科) カワラナデシコ(ナデシコ科) イワアカバナ(セリ科)
ルリトラノオ(ゴマノハグサ科)

イブキトラノオ(タデ科)

クガイソウ(ゴマノハグサ科)
ルリトラノオ(ゴマノハグサ科) イブキトラノオ(タデ科) クガイソウ(ゴマノハグサ科)
オオバギボシ(ユリ科)

キヌタソウ(アカネ科)

サラシナショウマ(キンポウゲ科)
オオバギボシ(ユリ科) キヌタソウ(アカネ科) サラシナショウマ(キンポウゲ科)
オオヒナノウスツボ(ゴマノハグサ科)

シデシャジン(キキョウ科)

イブキトリカブト(キンポウゲ科)
オオヒナノウスツボ(ゴマノハグサ科) シデシャジン(キキョウ科) イブキトリカブト(キンポウゲ科)
ワレモコウ(バラ科)

マルバダケブキ(キク科)

コイブキアザミ(キク科)
ワレモコウ(バラ科) マルバダケブキ(キク科) コイブキアザミ(キク科)
ヨツバヒヨドリ(キク科)

ヒロハシモツケ(バラ科)

クルマバナ(シソ科)
ヨツバヒヨドリ(キク科) ヒロハシモツケ(バラ科) クルマバナ(シソ科)
シュロソウ(ユリ科)

ミヤマトウキ(セリ科)

トモエソウ(キンポウゲ科)
シュロソウ(ユリ科) ミヤマトウキ(セリ科) トモエソウ(キンポウゲ科)
クサボタン(キンポウゲ科)

クサフジ(マメ科)

ツリガネニンジン(キキョウ科)
クサボタン(キンポウゲ科) クサフジ(マメ科) ツリガネニンジン(キキョウ科)
キンミズヒキ(バラ科)

キバナノレンリソウ(マメ科)

コバノギボシ(ユリ科)
キンミズヒキ(バラ科) キバナノレンリソウ(マメ科) コバノギボシ(ユリ科)
ホタルブクロ(バラ科)

ヒメフウロ(フウロソウ科)

ユウスゲ(ユリ科)
ホタルブクロ(バラ科) ヒメフウロ(フウロソウ科) ユウスゲ(ユリ科)

inserted by FC2 system