シロヤシオ(五葉躑躅) 北部台高 木梶山

山行日 2013.5.25(土)晴
山域 北部台高山地:三重県松阪市・奈良県東吉野村
コース ハッピのタワ取付き(20分)ハッピのタワ(25分)ハンシ山(45分)伊勢辻(5分)伊勢辻山(20分)赤ゾレ山
赤ゾレ山(20分)馬駆ヶ辻(30分)国見山(20分)馬駆ヶ辻(60分)木梶山(30分)木梶山登山口(25分)駐車地
花を捜し撮影しながらです。時間は参考程度に!!
標高差 約620m
総歩行時間 約6.5h(含む撮影・休憩・食事)
   
ハンシ山手前の伐採地から望む木梶山
ハンシ山手前の伐採地から望む木梶山
木梶林道口
木梶不動の駐車場
木梶林道

そろそろシロヤシオ咲く季節。ネット検索で台高北部の木梶山のシロヤシオがHit。初めて聞く山名だ
詳しく調べると高見山〜明神岳を結ぶ北部台高縦走路から周回可能。頑張って早朝に自宅を出発^^)
奈良側から高見トンネルを潜り、直ぐに右折して高見峠方面へ林道を駆け上がる。木梶三滝への案内

落石や倒木多数の林道
鳴滝前の駐車場
鳴滝遠望

看板前を左折すれば木梶林道。ダート道をユックリ走れば木梶不動明王建つ木原滝展望駐車場。
この先開いてるゲートを過ぎて更に走るが凸凹に水溜り・倒木・落石多数での超スロー走行ですが
ガリッとバンパーから嫌な音、無理矢理の進入をチョッと後悔^^)車高の高い車じゃ無いと無理だネ!

ハッピのタワへの取り付き
伊勢辻山への案内書き
涸れ谷を

何とか鳴滝展望Pに着くが、上手く止めると3台は止められる空地は三重ナンバーの車が無造作に
止めてる。仕方なく脇の膨らみに駐車。樹間から見る鳴滝は豪快に流れ落ちる。ハッピのタワへの
取付きは判り難いらしいが意外にもアッサリ見っけ。植林を九十九折に登れば水平道、左折僅かで

ハッピのタワ
伐採地
ハンシ山

倒木多数の涸れ谷を直登すれば北部台高縦走路に乗る。此処がハッピのタワ。右へは高見山だ
左折して植林を抜ければ伐採地。正面に最終目的地の木梶山が見える。伐採地に沿って登れば
杉木立に囲まれたハンシ山。この先、右に植林、左は自然林の尾根通しを小さなピークを繋いで

カエデ類混じる自然林
伊勢辻
伊勢辻山

地蔵谷頭から伊勢辻へ。ブナやウリハダカエデ・ヤマモミジ・オオイタヤメイゲツ・ハウチワカエデ等々
紅葉頃は見事だろう。伊勢辻から展望開ける伊勢辻山。レンゲツツジにヤマツツジ咲き、薊岳越しに
霞んでるが大峰山系が見える。次の赤ゾレ山へは巻き道も有るが展望も良さそうで登りましょう。草原

伊勢辻山からのパノラマ
伊勢辻山からのパノラマ
ヤマツツジの向こうに大峰山系
赤ゾレ山
赤ゾレ池

状の山頂からは此れから向かう国見山、その先には明神平も見えるね。勿論、大峰山系もバッチリ。
赤ゾレ池へと下り始めると今日初めて単独登山者と出会う。挨拶がてら話すと、大又から明神平経由
伊勢辻・和佐羅滝・大又へと周回予定だそう。お互いエールを交換し別れる。降り立った赤ゾレ池は

馬駆ヶ場辻
馬駆ヶ場
バイケイソウの海を

見る角度に因ってハート型にも見える。赤ゾレ池から馬駆ヶ場辻へ。木梶山へは此処を東なのですが
折角なので国見山へ足を延ばしましょう。なだらかな馬駆ヶ場を通り過ぎて、バイケイソウの海を縫って
登れば国見山。樹林に囲まれ展望無しですが昼食には良さげな腰掛石に日陰。でもアブが煩わしい

国見山
背景に桧塚と桧塚奥峰
極楽尾根

さあ、お目当てのシロヤシオを目指して馬駆ヶ場辻へ戻り東へ。縦走路に比べると一気に踏み跡は
薄くなるが尾根通しに辿れば大丈夫。所々視界が開ける場所にはアセビにヤマツツジ・レンゲツツジ
右手に桧塚から桧塚奥峰が望める。ブナの巨木にヒメシャラも混じる自然林はUp:Downも緩やかで

ブナの巨木
極楽尾根が続く
木梶山への分岐

正に極楽尾根。やがてシロヤシオが点在するが何故か?花が見当たらない。なだらかなP1316を
過ぎれば分岐の境界杭に要注意。直進すれば在らぬ方へと向かってしまいます。左へ直角に曲がり
緩やかに下ると草原状のヘイベイ平。この辺りにも沢山のシロヤシオの木が有るが咲いてる花はごく

ヘイベイ平
シロヤシオの大木
木梶山

僅かで蕾すら付けて無い木が殆どだ。ヘイベイ平からは朝登った北部台高の峰々が望め、伐採地も
ハッキリ判る。登り返せば木梶南峰。樹林を辿ると三角点建つ木梶山。やはり裏年なのか此処の木も
僅かな花が咲くだけだった。古木が多いだけに当り年には見事なのだろう。山頂は三叉路状。下山の

ヒメシャラの林
シャクナゲの岩尾根
木梶林道に降り立つ

木梶林道へはやや左、北西方向へ下ります。始めこそヒメシャラ混じりの緩やかに下る尾根道だが
やがて僅かに咲き残ったシャクナゲの岩尾根。尾根を左へと外れると植林の中の激下りが始まる。
林道に降り立てば木梶川に沿って歩く。崖地に枝垂れて咲くのはヒメウツギ。25分程で駐車地に。

木梶山登山口の標識
木梶林道の浚渫木
駐車地に戻る
赤ゾレ山から大峰山系 (クリックするとわいどびゅう)
赤ゾレ山から大峰山系 (クリックするとわいどびゅう)

木梶山のシロヤシオと北部台高に咲く花達
画像クリックで拡大・縮小・移動:閉じる時も画像をクリック。

クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
シロヤシオ シロヤシオ 別名:ゴヨウツツジ
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
ヤマツツジ レンゲツツジ ヒメハギ
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
ワチガイソウ シャクナゲ ヒメウツギ
画像クリックで拡大・縮小・移動:閉じる時も画像をクリック。

inserted by FC2 system