氷結の滝見が・・・ 有馬から六甲山(931.25m)

山行日 2014.2.9(日)曇時々晴
山域 六甲山地:兵庫県神戸市
コース R・W有馬温泉駅前(60分)百間滝・似位滝(50分)極楽茶屋跡(50分)六甲最高峰
六甲最高峰〜魚屋道〜(60分)R・W有馬温泉駅前
標高差 約510m
総歩行時間 約5.0h(含む撮影&休憩・食事)
   
六甲連山(中央に摩耶山・右に六甲最高峰):自宅から
六甲連山(中央に摩耶山・右に六甲最高峰):自宅から
小部峠を越えると
渋滞中
スタックした車

2/7未明から神戸に舞った雪も、翌日の雨で消えてしまったが、日曜の朝自宅から見る六甲山系は
雪景色。氷結の滝見に霧氷を期待して裏六甲へ出掛けます。南麓の市街地に雪は無いが小部峠を
越えれば道路に雪が残り谷上を過ぎれば渋滞中。有馬口から何とか有馬温泉への道に入るが道路

温泉街も真っ白
消防車が行く手を塞ぎ
瑞宝寺駐車場から

脇にスタックした車が多数放置。中にはガードレールに乗り上げてる車も有る。六甲有馬R・W有馬
温泉駅前Pに向かうが、消防車にパトカー等が行先を阻む。お陰で目的のPには向かえず町外れの
瑞宝寺Pに車を止めて歩き出す。シャーベット状の雪が積もる道路を20分程歩けば登山口のR・W

シャーベト状の道
滑落者レスキュー中
登山者で賑わう登山口

有馬温泉駅前。此処に消防車・救急車・パトカー等が止まってる。近くに居合わせた警察官に何事か
聞けば七曲滝付近で滑落事故が発生しレスキューに向かってるそうだ。混雑する登山者の列に加わり
舗装路を辿って射場山堰堤を越え、砂防工事中の紅葉谷・湯槽谷分岐。分岐を紅葉谷へ左折。早くも

各所に雪だるま
此処に雪だるまが
紅葉谷分岐

下山してくる登山者に七曲滝の様子を伺えば、今はレスキュー作業で立入禁止だそうだ。ならば砂防
堰堤を越えて渋滞を嫌って早めに白石谷へ分け入る。此処で軽アイゼンを装着し更なる砂防堰堤を
越えれば白石谷。白石滝は全くの未氷結の上に倒木で見通し悪し。では、百間滝・似位滝へ向かい

渋滞中
白石谷
未氷結の白石滝

ましょう。百間谷を遡るがガリー手前にも倒木で通行不可だ。左のトラバース道へ上がり、Fixロープで
岩棚を過ぎ、流れに戻れば百間滝下。何〜だ全くと言って良い程の未氷結。直ぐ先の似位滝も大して
違わないや。こんなに沢山の登山者の期待は見事に裏切られた^^)既に七曲滝を見て来たと仰る方が

未氷結の百間滝
未氷結の似位滝
紅葉谷へ合流

5-6割程度の氷結具合だそうだ。滝横から紅葉谷へ合流し登って来る方に七曲滝の様子を伺うと
未だ通行止めが続いてると仰る。氷結具合も大した事が無さそうなので紅葉谷道を上へ辿ります。
クヌギやコナラ・ブナの枝に霧氷。登山道にも徐々に雪が増えやがて辺り一面に霧氷の華が咲く。

徐々に雪が増え
辺り一面の霧氷
霧氷越しに

やがて峠を越えると極楽茶屋跡。山上ドライブウェイも一面の雪景色。霧氷越しに神戸の街並みを
眺めつつ最高峰へ向かいましょう。通常なら車の往来が激しくドライブウェイは歩けないが、今日は
通る車も少なく車道を歩く。ドライブウェイ沿いも見事な霧氷のトンネル。周りの雪景色や霧氷越しに

極楽茶屋跡
ドライブウェイも霧氷に彩られ
霧氷越しに神戸の街並み

見える神戸や大阪の街並みを楽し、ブラブラと50分近く掛けて歩けばハイカーで賑わう一軒茶屋。
少しの休憩後、一軒茶屋前から最高峰へ登る。曇天だった空も何時の間にか青空と共に陽が射し
霧氷の華は一段と輝く。パラボラアンテナ施設の横を辿れば一等三角点建つ六甲最高峰に到着。

青空が覗けば
一軒茶屋
六甲最高峰

山頂広場の雪はそう多くないがススキを始め木々には霧氷の華が咲き、霧氷越しに大阪湾が
広がる。下山には魚屋(ととや)道を辿ります。昨年12月に歩いた時に比べて積雪量が多くて
順調に下りアッと言う間に炭屋道分岐。前回は駐車地の関係から炭屋道を下ったが、今回は

魚屋道を下る
結構雪が積もってる
炭屋道への分岐

このまま直進し魚屋道を下る。途中の東屋で暖かいコーヒで一休み。一時のコーヒブレイクが
終わればもう一頑張り、有馬稲荷神社の近道分岐を右に見送れば右下に温泉街が見える。
再び、けたたましいサイレン音が響き、上空にはヘリも飛んでいる。又、滑落事故だろうか?
帰宅後知ったニュースでは、2件の滑落事故発生で、何れも骨折等々の重傷だったそうだ。

魚屋道下山口
再び消防車・救急車が
レスキューヘリが
クリックするとYouTube
六甲山山頂からのパノラマ(クリックするとYouTube)
六甲山に咲く霧氷の華
画像クリックで拡大・縮小・移動:閉じる時も画像をクリック。

クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
紅葉谷 霧氷越しに神戸・大阪市街地 ドライブウェイの先に六甲最高峰
画像クリックで拡大・縮小・移動:閉じる時も画像をクリック。

inserted by FC2 system