スルッと関西3dayチケットで行く・・・ 紅葉の比叡山

山行日 2016.11.12(土)晴
山域 比良山地:滋賀県大津市・京都府京都市
コース 京阪:坂本駅(15分)ケーブル坂本駅(11分)ケーブル延暦寺駅駅(5分)延暦寺東塔
延暦寺東塔(20分)延暦寺西塔(50分)比叡山(80分)きらら坂登山口(20分)叡電:修学院駅

撮影しながらです。時間は参考程度に!!
標高差 +200m・−770m
総歩行時間 約4.5h(含む食事・休憩)
   
スルッと関西3day・タイムテーブル
新開地07:43-梅田行-08:15十三08:18-河原町行-08:59烏丸-京都市営地下鉄四条09:05-烏丸線-09:07烏丸御池
烏丸御池09:10-東西線-09:12京都市役所前09:22-京阪:浜大津行-09:46浜大津09:49-京阪:坂本行-10:05坂本

スルッと関西3dayチケット
京阪:浜大津駅
日吉大社

10月末の高野山&九度山に続いて"スルッと関西3day"チケットでの第二弾は比叡山延暦寺。
自宅最寄り駅の新開地から十三で乗り換え烏丸、四条・烏丸御池・京都市役所前駅・浜大津で
乗り換え京阪:石山本線坂本。駅前から紅葉の始まった日吉大社参道を辿り鳥居手前で左折。

比叡山坂本ケーブルカー
比叡山延暦寺
根本中堂前
↑クリックするとYouTube

比叡山坂本ケーブル坂本駅。10:30発のケーブルに乗り込み、11分後には延暦寺駅到着。
駅前〜遊歩道を辿れば比叡山延暦寺東塔地域。スルッと関西3dayチケットで諸堂巡拝料が
団体割引。紅葉見頃の根本中堂・大講堂・阿弥陀堂と巡り阿弥陀堂横から東海自然歩道を

東海自然歩道
山頂バス停
比叡山山頂

辿って西塔地域の浄土院・にない堂・釈迦堂巡拝。再び東海自然歩道(一部は京都トレイル)で
比叡山山頂へ向かいます。山頂直下迄ドライブウェイが繋がってるのは六甲山最高峰と同じ^^)
大きな駐車場横から坂道を登れば樹木に囲まれた一角に一等三角点(点名:大比叡)建つ山頂。

一等三角点
おでんとビールで
京都トレイル

ドライブウェイ駐車場前の茶店でおでん&泡わ^^)で少し遅めの昼食タイム。茶店が混雑始め
早々と店を出る。下山は京都トレイルを辿りきらら坂から修学院へ。叡山ロープウェイ駅手前の
舗装路を右折して少し下ればスキー場跡。スキー場跡を右に見送り杉林の急坂を九十九折に

杉林の急坂
水飲対陣跡
水飲対陣跡石碑

下ります。35分程下れば水飲対陣跡石碑。水飲対陣跡とは南北朝時代、南朝(後醍醐天皇)方の
千種忠顕率いる軍勢と、北朝方足利尊氏の弟足利直義率いる軍勢が此処で対陣し、千種忠顕が
戦死した地だそう。きらら坂は浄土真宗の開祖"親鸞"が通った道でもあり、延暦寺の千日回峰行が

きらら坂
フェンスに沿って
道路に出合う

行われる行者道でもある。此処で京都トレイルとは離れ修学院離宮へと下るが最初こそ緩やかな
登山道も、やがてザレて深く掘れた花崗岩の急坂が続きます。水飲対陣跡から20分程も下れば
右側にフェンス。此処は宮内庁管轄なので修学院離宮なのだろう。更に10分も下れば舗装路に

きらら坂登山口
振り返り見る比叡山
叡電:修学院駅

飛び出しました。此処がきらら坂の登山口です。更に少し下れば音羽川。叡電:修学院駅には
音羽川に沿って左岸を下り、白川通りに出合えばもう僅かです。叡電:修学院駅に着いたのが
15時前。帰宅するには早いので叡電に乗って鞍馬へ。帰りには展望列車の"きらら"でした^^)

比叡山点描

↓画像クリックで拡大・縮小・移動:閉じる時も画像をクリック。

クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
延暦寺紅葉 東塔:根本中堂 東塔:大講堂
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
西塔:にない堂 西塔:釈迦堂 鞍馬寺
画像クリックで拡大・縮小・移動:閉じる時も画像をクリック。

inserted by FC2 system