カキノハグサ(柿の葉草)を探して・・・ 丹生・帝釈山地散策

山行日 2017.6.11(日)曇一時小雨
山域 丹生・帝釈山地:兵庫県神戸市
コース 神鉄:大池駅(30分)丹生山系縦走路・天下辻(90分)鰻ノ手池(50分)神鉄:谷上駅

花を捜し撮影しながらです。時間は参考程度に!!
標高差 約430m
総歩行時間 約3.0h(含む撮影・休憩・食事)
  
神鉄:有馬口駅
石垣にユキノシタ
山王神社を過ぎて

梅雨時に咲く兵庫県&神戸市RDB種Bランクのカキノハグサを探しに出掛けます。先日、一寸
した事で腰を痛めそのリハビリを兼ねての軽めの散策。
神鉄:大池駅前から西へ伸びる太陽と
緑の道を辿ります。駅前から有馬街道を横切り、大池聖天:興隆寺前を通って案内標識に従い

阪高の高架下を
東山橋から
石不動

住宅街を抜ければ太陽と緑の道入口。此処迄道脇にコアジサイ・卯の花・ホタルブクロ。
此処から暫く薄暗い雑木林に続く緩やかな道を登ればやがて古道らしく掘れたU字状の
九十九折登山道。やがて天下辻到着。此処は大池・多聞寺・屏風谷・鰻ノ手池方面への

落石
猪ノ鼻滝
ダート林道を

十字路で太陽と緑の道+丹生山系縦走路出合。三菱雪稜クラブ作成の屛風川詳細図が
木にぶら下ってる。後ろから賑やかな話し声が聞こえ振り向くと20名程の団体。如何やら
植物観察会の様で目的花も一緒。一足先に左・鰻ノ手池に向かって辿ります。鰻ノ手池

治山工事中
オフロードバイクの轍
急坂を登り

迄は距離は長めだが殆ど水平道。但し所々オフロードバイクで深く掘れた轍に水溜り。
おっと、第一カキノハグサ見っけ。コナラ・カシ・マツ等主体の雑木林に続く縦走路の今を
彩る花達は少ないが、点在するカキノハグサの小群落にトンボソウが花芽を伸ばしてる。

裏参道分岐
ハイカーと擦れ違い
古寺山山頂の清盛の涼み岩

花山台への分岐を左に見送るとやがて作業用林道出合。鰻ノ手池へは右折します。
鬱蒼とした雑木林から抜け出たからか明るい縦走路。更に西へ辿る途中で三菱雪稜
クラブの南尾根取り付きの小さな標識。時間も有るので辿って見ましょう。鉄塔右へと

展望は
裏参道へ
痩せ尾根に崩壊地脇を抜けて

続く細い道は背の低い笹原。緩やかに下れば蕾のイチヤクソウ見っけ。やがて沢音が
聞こえて来れば急な下り坂。こんな場所にも轍が・・・。慎重に下れば小さな流れに降り
立つ。三菱雪稜クラブの屛風川詳細図からは屏風川の支流の一つで中俣谷の様だ。

六甲有料道出合
水道施設横を
地獄谷登山口

曇り空からか?辺りは薄暗く、流れを幾度も渡り返しながら上流へ辿るとシソバタツナミ
ソウが点在する。おっと、話し声が聞こえるなと思えば前方にトライアルバイカー二人。
休憩中の様だ。更に辿ると前方から爆音が聞こえ退避してると3台のトライアルバイク。

大池駅へ
神鉄:大池駅
大池聖天前を

通り抜けた後の排気ガスが臭~い。中俣谷は幾筋もの支流が合わさるが、本流?を
辿ります。おっと薄暗い場所で白い花見っけ。開き始めのササユリだ。この先徐々に
流れは細くなり、やがて伏流と成れば登りが一転して下りに転じる。おっと、小雨が

案内標識
此処から
九十九折に

降って来た。樹林の中なので濡れる程でも無いのでそのまま歩きます。流れを渡れば
黒甲越道と合流し程無く舗装路に飛び出した。此れは谷上から兵庫C・Cへと続く道。
鰻ノ手池は左へ少しの所。此処から舗装道路を凡そ3km下れば神鉄:谷上駅に続く。

天下辻
オフロードバイクの轍
丹生山系縦走路

舗装路脇に谷山川が流れ、其処彼処に卯の花・ガクウツギ・テイカカヅラ・ヤマボウシ
おっと、見頃のササユリ見っけ。やがて廃屋?荒ゴミ?産廃?が現れると住宅地は直ぐ
住宅街を抜ければ神鉄:谷上駅前。今回マズマズ見頃のカキハノグサに巡り会えた。

カキノハグサと裏六甲に咲いていた花達

↓画像クリックで拡大・縮小・移動:閉じる時も画像をクリック。

クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
カキノハグサ・兵庫県RDB:Bランク 兵庫県内の分布は神戸市だけ ヒメハギ科ヒメハギ属
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
クリックで拡大・移動
イチヤクソウ(蕾) ササユリ テイカカヅラとヤマボウシ
画像クリックで拡大・縮小・移動:閉じる時も画像をクリック。

inserted by FC2 system