妙法寺から六甲縦走路で再度公園・修法ヶ原 2002.11.3 最大標高差約420m 総距離約15km

妙法寺〜高取山〜菊水山〜鍋蓋山〜再度公園

・修法ヶ原〜大龍寺〜市が原〜新神戸 実質歩行時間約5時間

画像の上にカーソルを乗せて下さい

妙法寺駅前から、其の後に須磨アルプスが見える 団地の中の標識 地下鉄のシェルター 地名の由来の妙法寺
町中の標識 先日登った須磨アルプスから六甲縦走路を
東へ再度公園方面に出かける為、地下鉄妙法寺駅から
歩く。駅前から団地を須磨アルプス方面に暫く進むと
団地の横に縦走路の標識が、左折し団地を回り込み
阪神高速北神戸線の工事現場を右に見て階段を下りる
目の前に異様な姿の地下鉄のシェルターが見える。
道はシェルターの下を潜り住宅街に出る。
そのまま道成りに進むと右手に地名の由来の妙法寺

右折で高取山へ
高取山への道 荒熊神社 高取神社 六甲縦走路標識
山の茶店 其の先県道を横切り緩やかに登る道路を高取山方面に
この辺り道路脇電柱の標識を見逃さない様に気を付け
右手住宅街に入る、小さな公園を過ぎ駐車場前を左折
其のまま進むと三叉路、道を右手に取ると最初の
ピーク高取山への登山道。標高差250mを一気に登る
振り返ると須磨アルプスが手に取る様に見える。
最初のピークに荒熊神社更に少し行くと高取神社のある
高取山山頂(320m)南には神戸の街並みが良く見える
高取山からの下り
シオン・キク科 ツワブキ・キク科 ノコンギク・キク科 ホトトギス・ユリ科
調査中です 調査中です コウヤボウキ・キク科 アキノキリンソウ・キク科
標識が小さく見逃さない様に 縦走路は神社の階段下を左折、茶店の前を通り標識を
左折。階段状の道を下ると、長田長者町に出る。
此処から先は住宅地をクネクネ歩く為、くれぐれも標識を
見逃さない様に!!やがて神鉄の高架を潜り、更に道路の
下を潜ると、神鉄鵯越駅。駅前を右折すると、
道は一変山の道に、殆ど水平の道をほんの少しで
烏原の水道施設管理道路に出る。左折し管理棟横を
過ぎ緩く登りながら標識で左折、左に神鉄菊水山駅を
見送り、ダム工事現場を見上げると前には菊水山。
住宅の玄関に標識が
ガソリンスタンドを左折 西神戸有料道路下を潜ると鵯越駅 神鉄鵯越(ひよどりごえ)駅 水平道
此れから向かう菊水山 此処からは階段道が 菊水山名物の階段 菊水山山頂
天王吊橋 此処からは菊水山名物?階段の道が山頂迄続く
此れでもかと続く階段を登りきるとNTT鉄塔のある
菊水山山頂(459m)流石に連休大勢の登山客で山頂は
賑わっている。少し早いが此処で昼食しかし風が強く、
ジッとしているととても寒い。早々に出発
そこそこ急な道を標高差200mを一気に下り、
国道428号線を跨ぐ天王吊橋を渡り、鍋蓋山の登りに
取り掛かる、一転標高差230mを登り返す。
鍋蓋山山頂
再度公園・修法ヶ原の紅葉 大龍寺山門 市が原 布引ダム
布引の滝 疎らな木立が繁る鍋蓋山山頂(487m)を其のまま通過
大龍寺方面へ道が二手に分かれるが右に取り
緩やかにup・downを繰り返しながら進む。
大龍寺手前で左折再度公園・修法ヶ原へ
修法ヶ原は紅葉を愛でる人々で溢れている
道路には車が溢れ、人々は夫々の秋を楽しんでいる
池の周りを一周しもみじの赤を堪能。
先程の道に戻り大龍寺から市が原新神戸と帰った。
新神戸駅
クリックするとわいどびゅう
inserted by FC2 system