廃線跡を歩く・旧福知山線 2003.11.23  

JR宝塚線・生瀬駅〜旧福知山線跡(30分)〜JR宝塚線・武田尾駅(100分) 総歩行時間2.1時間・総歩行距離約6km

←周辺地図 画像の上にカーソルを乗せて下さい

JR宝塚線・生瀬駅 シルバーウィークのなか日、家内とは10数年振りに
旧福知山線(現在の愛称は宝塚線)・廃線ハイクに出掛けようと
自宅を8時過ぎ出発。県道15号線通称・有馬街道を北上し
国道176号線に合流し、JR宝塚線・道場駅に向う。
駅前駐車場に車を止め、出発点のJR生瀬(なまぜ)駅に電車で

向う。生瀬駅には既に大勢のハイカーが準備中^0^)
駅前から国道176号線沿いを北へ暫く歩くが、道は多くの
ハイカーで数珠繋ぎ^@^)中国自動車道の少し手前左から
旧線路跡がハイキングコースになっている。入口には
JR西日本の看板が立っていて此処廃線跡はハイキング
コースでは無いと書かれている、多分事故時の責任逃れ?
道は武庫川沿いを進む。枕木も撤去されているが所々に
速度標識やキロポストが残り、当時の面影を偲ばせる。
国道沿いには多くのハイカーが 入口にはJRの看板
廃線跡を歩く 最初のトンネル 暫く雑草の生茂る線路跡を歩くと、ガーター橋跡や石積の
トンネルが現れる。最初のトンネルは意外と長くトンネル内は
カーブになっており、結構暗い。持参した懐中電灯で足元を
照らしながら注意深く歩く。トンネルを抜けると線路跡には
枕木が残っており一段と廃線跡の雰囲気が出てくる。
この廃線跡には何れダム建設をする予定があり、
ダムが出来ると此の景観も無くなるそうで残念だ!!
(バブル崩壊や阪神大震災等で計画は延期に???)
3本目のトンネルの出口には旧武庫川第二橋梁があり
此が立派なトラス橋で、この鉄橋によって廃線は対岸へと
渡っている。此処が廃線ハイクのハイライトかな^0^)
鉄橋を渡ると今まで右手にあった、武庫川の流れが左に
代わり更に廃線は続いている。渓谷の紅葉は期待した程
色付いてはなく、線路脇の公園のモミジだけが真っ赤だ
此の後3・4っつトンネルを抜けると付け替えられた新線の
鉄橋が見え廃線ハイクは終わる。近くには武田尾温泉も
トンネル内部 武庫川の渓流
ハイキング道の横には線路の名残が トンネルの向こうには鉄橋が 終点近く 廃線跡には枕木と犬釘が残る
武庫川第二橋梁 紅葉 終点の川原には大勢のハイカーが
旧武庫川第二橋梁 途中の公園の紅葉 武庫川の川原には大勢の人が

クリックするとわいどびゅう(パノラマ写真)
JR宝塚線・武田尾駅
JR宝塚線・道場駅
JR宝塚線・道場駅

homeへ戻る
inserted by FC2 system